龍ケ崎大会、準優勝!
10月25日の初戦から、準々決勝までの記録です!
25日。対、龍が岡ヤンキース戦。ヒット数1、2本?でしたが、みずき野の得意技「かき回し戦法」により、相手のポロリや送球逸れた隙を狙い、走りに走りまくって10得点での勝利!
31日。2回戦は対、久住サニーズ戦。
数週間前のホームラン打線から気合いが入りすぎたのかな?打ち上げが続き、最近の試合になかなかヒットが出ないボーイズ逹が、この日は三者連続の外野を抜ける長打コース!Y君はライト側にひっぱって防球フェンスの上段にガシャーン直撃!…ですが、跳ね返ってきてしまい、2塁まで行けませんでした(^-^;気持ちはホームラン!市内学校行事と重なった為、5、4年生もメンバー入りし、守備に、走者に、投手に活躍してくれました!
同日。3回戦の、対八街ファイターズ戦は、ハラハラドキドキ、見ている方が心臓をギュ~となる試合展開に!!初回6得点、2回に2点追加。8-0からゴールドかな!…なんて余裕もつかの間!3回から相手の追い上げで4回終わって8-7!みずき野先攻で最終回表は追加点なし。最終回の裏、マウンドには再びS…しっかり抑えて、一点差で逃げ切りました…辛勝!
相手選手に、悔し涙を見ました。勝利が見えた、あと一歩だった、そんな悔しさが伝わってきました。
みずき野、よく逃げ切りました。追い上げにも、慌てずプレーできていましたね!
優勝するって、大変な道のりですね。
一回も負けないで、最後まで勝ち続ける…
打たれても、ミスしても、バントや盗塁に失敗しても、切り替えて次のプレーに影響しないよう気持ちを強くもつ…心技体!磨かれる少年たち。
今、この時を、大事にしてね!
※掲示板アップ遅れてスミマセン!