超歌劇団 団員専用
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
お笑い
演劇
芝居
[
舞台/ミュージカル
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全439件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
『フレンチ・ラン』
投稿者:
イケちゃん
投稿日:2017年 6月 1日(木)18時07分1秒
返信・引用
『パシフイック・リム』の指揮官の黒人俳優が主役やってた。
そんなにお金かけてないが全体に小気味よい秀作でした。
嫌いじゃない。
☆4に近い☆3.5
『追憶』
投稿者:
イケちゃん
投稿日:2017年 5月29日(月)17時12分19秒
返信・引用
岡田准一と小栗旬そして柄本佑。
秘密を胸に3人の幼馴染は2度と会うことはない。
3人はそれぞれの道をゆき成人するが、
どこかに罪の意識を残していた。果たして3人の運命は?
土砂降りの雨、海を抱えた田舎、貧乏、親が二人そろってない。
スナックの2階、薄暗い部屋では入れ墨者が幸薄い女を抱く。
女はどこまでもその男に追い回されることになる。
あー、日本の不幸の物語は今ここから紡ぎだされてゆく。
意外と浅いお話でした。
岡田と小栗は2枚目、柄本は脇役だった。
見事に男前がお話しの中心なんだねえ。
あんまりの構図だなあ。
☆2.5。
3まではいかないな。
『美女と野獣』
投稿者:
イケちゃん
投稿日:2017年 5月 8日(月)00時48分33秒
返信・引用
人間の王子が魔法使いにかけられた呪いによって、今、「野獣」に変えられるところを観たかった。
人を寄せ付けないほどの醜い「野獣」が観たかった。
それなのに・・・・。
オリジナルのディズニーアニメ『美女と野獣』を観てもこんなもの?と思ってしまった自分には
アニメをなぞって造られたような実写映画はしょせん感動の作品にはならないなあ。
なぜあんなに会場が満員になるほどのヒットをしているのか分からなかった。
座長の眼力を信じたのにw。
良かったのは、小さな村を可愛く造りこんでいたところ。
すっかりバラの花が散った後、家財道具たちが次第に物そのものになりきるところ。
悲しげで。
この2点かな。
『グレート・ウォール』
投稿者:
イケちゃん
投稿日:2017年 4月18日(火)00時07分16秒
返信・引用
『グレート・ウォール』はチャン・イーモウ監督がマット・デイモンを擁して
作った偽歴史超大作かと思えば…!びっくり仰天!こんな映画だったか!
ああ、くだらなくて面白かったあああ。
☆4に近い3.5。
4でも良いけれど…。さすがにねえ。
映画界では、最近どのハリウッド映画の超大作にもチャイニーズマネーが絡んでいて
必ずと言っていいほど舞台の1部が中国だったり、中国系の俳優が主な役柄だったりと
随分幅を利かせているね。
今回は、ハリウッドスターを使ってほとんど中国資本で造った感じでしょうか。
うーん。すごい勢いですな。
『キングコング髑髏島の巨神』
投稿者:
イケちゃん
投稿日:2017年 4月 3日(月)12時53分59秒
返信・引用
出たー。
すげー。でかいなー!
変な怪獣ぞろぞろ。
死んだー。殺されたー。
あー、サミュエル・L・ジャクソンがああああ!
面白くないことないけど…。
☆3こかなあ。
何を期待してたんだろう?
大好物の映画なのになあ。
ジョン・C・ライリーが良い。ぶっさいくなおっちゃんなのになあ。
好きです。
エンドクレジットのあと大変なことが!!!!!!
最後まで席を立たないでね。
『トリプルX:再起動』
投稿者:
イケちゃん
投稿日:2017年 3月23日(木)17時16分39秒
返信・引用
めちゃくちゃ激しいアクション。
楽しかったなあ。
ヴィン・ディーゼルがかっこいいんだけれど、
筋肉質というより
中年太り気味じゃあないの?(笑)
でもいいよ。
スカッと楽しい☆4つ!
何にも残らないのも大事だよね。
・・・・・・・・・。
なんだろう中国資本はうざいなあ。
『ネオン・デーモン』
投稿者:
イケちゃん
投稿日:2017年 3月16日(木)23時01分1秒
返信・引用
フォトジェニックな美しい一品。
物語に確たる整合性と内実を支えるだけのお話が無いのを
気にしたら、この映画はみれない。
美しい構図、配色、女性を盛り立てる1級品のインテリア。
女性の美しさへの執着と残酷さ、更にはファッション業界に
ある薄っぺらな消費の構図がこれでもかとばかり示される。
真逆の場末のモーテルでのエピソードは逆光のように
セリブリティを匂わすファッション界を照射する。
いや暴力でうそ臭さを射抜く。
暴力はやがて彼女たちに伝染し、破滅と言う名の衣装をまとい
包丁を振りかざし真白いランウエイを赤く塗りたてる。
美しいモデルたちの肢体をあますことなくなめ回し
僕は画面に焚かれる洪水のようなフラッシュに身を委ね、
いつしか桃源郷に彷徨っていた。
ZZZZZZZ.。
大満足の☆ひとつ!!!!!!!!!!!!!!
糞映画ですね。
『アサシンクリード』
投稿者:
イケちゃん
投稿日:2017年 3月 4日(土)01時40分54秒
返信・引用
予告編がかっこいいので大変期待してた。
なんだかなあという感想。
その分星をあげられない。
2.5だね。
『ザ・コンサルタント』
投稿者:
イケちゃん
投稿日:2017年 2月 9日(木)23時17分21秒
返信・引用
コンサルタント?
結婚の?
なんて、トンチンカンなこと言ってしまいそうな
ちょっとピンとこない題名だが、
設定から何からおもしろいよw!
是非!
『ドクターストレンジ』
投稿者:
イケちゃん
投稿日:2017年 2月 2日(木)14時31分52秒
返信・引用
すげーわくわくする。
いいよ!
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。
/44
新着順
投稿順